以下3診療手法のいずれかをお選び下さい。
■ 電話(03-5355-3535) での診療(初診・再診)
手順:
■ アプリ「LINE」を用いたオンライン診療(初診・再診)
手順:
■ アプリ「Zoom」を用いたオンライン診療(初診・再診)
手順:
対象の方は、65、70、75、80、85、90,95,100歳、および60~64歳の方で心臓・腎臓・呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に障害を有する身体障害者手帳1級相当の方です。また、費用助成を受けている、受けていないに関わらず、初めて接種する方のみとなります。
接種期間:2022年4/1〜2023年3/31 接種ワクチン:23価肺炎球菌ワクチン「ニューモバックス」 本人負担額:1,500円
詳細は「肺炎予防,jp」をご覧下さい(他サイトへ移動します)
2020年10月1日から、子どもの定期予防接種の対象疾病として、ロタウイルスが追加されました。
対象者には、随時予防接種予診票が送付されます。
期間を延長する予防接種は、高齢者肺炎球菌予防接種と子どもの定期予防接種です。こちら
X線照射低線量の最新レントゲン撮影装置を導入しました。
同時に最新最速の画像診断システム(DR)にリニューアルいたしました。